ゆるりひとりっ子育児~時々ハーブ~

40代主婦。ひとりっ子の息子の育児とハーブなどの植物の事を書いてます。こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています。

サラダバーネットの紹介とマムシの話

久しぶりにハーブの記事を…


前記事に名前が登場した「サラダバーネット」

この様なハーブです

f:id:herbfarm:20200114101011j:plain


f:id:herbfarm:20200114101034j:plain

「オランダワレモコウ」という和名があります。

原産地は南ヨーロッパ 多年草です。
初夏に球体の赤い可愛い花を咲かせます。

耐寒性があり、冬でも画像の様に青々と元気です✨ ロゼット状に広がり、冬の畑を少し華やかにしてくれています。

キュウリに似た香りがあり、畑仕事の時にこのハーブに手や身体があたるとふわ~と香りがしてきます。

葉にはビタミンCなどの栄養分が多いので、サラダやスープのトッピングなどに積極的に使うと良いのですが、なかなかたくさん食べたくなるお味ではありません(私にとっては…)😥

お肉料理の時に一緒に食べるくらいでしょうか…
サラダに入れると夫が嫌がるし…(夫はハーブティーを飲むのは好きですが、フレッシュハーブを食べるのは苦手です💦)


ちょこっと食用に使って、あとは観賞して楽しんでいる感じです。

また花が咲く頃に画像を載せることができればと思います😊


こちらは息子が育てている金魚草

f:id:herbfarm:20200114102841j:plain

私が見ていないうちに、土を耕して、石灰を混ぜて…知っている限りの知識?を使って植えていました🌱


そうそう、夏に小さなヘビが畑にいまして🐍
ヘビの子供だー🙂と、呑気に写真撮って親に見せたら、「マムシ」とのこと… 頭が三角、柄が派手。頭が三角というのは知っていたけど、よく分かりませんでした💦 
暖かくなったら気を付けて作業しなければ😱 


↓こちらがその写真。ヘビが苦手な方は見ないで下さいね!!





f:id:herbfarm:20200114103735j:plain

毎度悩む持ち寄り料理

昨日は息子の習い事の新年会でした。

保護者の都合が悪くお子さんのみ参加という家庭が数組あり、親子で参加不可だった家庭ありで、コーチを含め大人と子供であわせて参加総数10人。

男の子はうちの子一人😆 

オードブルと飲み物を用意して、アルコールが必要な人は各自持参。

私は日本酒の小瓶を持参。
ビールや酎ハイは炭酸でお腹がすぐに張るので、日本酒かワインが好きなのです。

で、オードブルがあるとはいえ、何か差し入れ?持ち寄り料理?を用意するべき?どうかな?
何か集まりがある度にこれ悩みます。

最初から持ち寄りと決まっている会でも、どんな集まりかによって準備するメニューの方向性が決まっていたり… それが分からない場合とても悩みます。

これまで参加した持ち寄りの会(クリスマス会とか)は、マクロビを実践してる友達が主催、添加物の入った食品を子供に食べさせたく無い友達が参加、グルテンフリーの友達の多い集まり…など。

特にモンテッソーリの幼稚園に通っていた時は、食にこだわりのある集まりに足を突っ込んでしまうことが多くて、勉強になりながらも一緒に食事をするのは大変でした。

そりゃ私としても、無添加、無農薬、油や調味料も良い物を…という生活が実践できればと思うけど、なかなか難しく、「できる範囲で、こだわり過ぎず」にしています。



子供がいると料理の持ち寄りの会って結構頻繁にありますよね… 
自分のだけたくさん余ったら…とか、場違いな物を持って行ったらどうしよう…とか、ドキドキしませんか…? 考えすぎ?
張り切り過ぎてても、普段食卓に並べる物すぎてもなんだかなぁって感じだし…? 子供も大人も好む物って??


これまで毎度毎度悩んで、なんとか持って行ってました💦 

昨晩の集まりは去年の新年会の時に様子を見て、一品位おつまみになる様な物を持って行くと良いかな?という感じだったので、以前雑誌で見たかぼちゃと生ハムのおつまみパイを作りました。
簡単です…

焼く前  

f:id:herbfarm:20200112201901j:plain

ブラックペッパーをかけたバージョンと無しバージョンを作りました。


焼けた物を容器にギュウギュウ詰めて…
飾りにサラダバーネットという可愛いハーブを用意していたのに、忘れてしまいました…

f:id:herbfarm:20200112201950j:plain






他のお母さんは、きんぴらゴボウやもやしのナムルなど持って来ていました! 家庭の味! 日本酒に合う!! 落ち着きます☺️ 


私も次回は野菜料理作りたいなぁ。これなら自信持って出せる!っていうメニューを探します😋





送料無料  広島地酒の生酒&生ちょ300ml×6本セットギフト プレゼント 広島 日本酒 飲み比べセット    御中元

墨汁汚れに泣く…

冬休み明け、小学校登校2日目に書き初めをして帰ってきた息子。 白いポロシャツこうなりました。

f:id:herbfarm:20200110094023j:plain

鼻の横にも墨汁が線の様に付いていて、今年の干支をイメージしたネズミみたいな顔になっていました。

3年生になってから書道の授業が毎週あるので、多かれ少なかれポロシャツや手や脚に墨汁を付けて帰ります。

図工で絵の具を使った日はこんな感じ…

f:id:herbfarm:20200110094511j:plain


子供の服や体が遊びなどで汚れるのをあまり気にせず、ドロドロオーケーで育てたからでしょうか…

今になって、少し気を付けて欲しいと願う様になりました。

絵の具汚れはまだなんとかなっても、墨汁は色々検索して試してみても取れないから…

「洗濯で落ちる墨汁」も販売してるけど、薄い字になるので学校では推奨されていない様だし。


一学期末の個人懇談の時、最初の方に先生と長く話した(クレーム)保護者の方がいた様でかなり時間がズレていていました。
教室の前には順番を待つ同じクラスの数人のお母さん方。
なんとなく話すうちに、墨汁の話に。
食いついたのは男の子の保護者ばかり。
みんな、武勇伝の様に我が子の汚しっぷりを話す、画像を見せ合う。

ポロシャツは500円位のを探してすぐに買い換えるという方が数人。

問題なのは体操服に付けた場合。運動会の練習が続く日は体操服で書道をすることがあり、息子君が体操服にべったり付けて帰ってきたという方が数人。
体操服は学校指定のを注文しないといけないし、値段的にそうそう買い換えれない… 
運動会にその体操服で出るのはどうかと…本気で悩まれていました。(実際には、児童数1000人超えの小学校なので、体操服が汚れている子がいても気が付かないし、気にはならない。でも我が子がそうだときっと気になる…)

また、なぜか給食着に墨汁を付けていたり帽子に付けて帰ってきたり…

持ち帰った筆と硯を本人が洗った場合の洗面所の大惨事の話もかなり盛り上がりました。

我が家もお風呂場で息子が書道セットを洗うと、何でそうなるの?!と、汚れに寛大な?私でも悲鳴があがる事態となります。



そんなこんなで、息子のクラスの教室前だけワイワイと盛り上がる事となり、肝心の懇談は先生が汗をかきかき焦り気味の様子にこちらも気を遣い超短時間4分位で終わりました。(9月の事ですが…)


同じ様に困っている男児のお母さま方と話せて気持ちが和みましたが、また来週からも書道があると思うとやっぱり少し憂鬱です…


こういうの使うべきか…↓ すぐに一本使いきりそうだしな🤔🤔悩みます…


呉竹 KJ11-80 スミノンアルファ 80ml 汚れ落とし 応急携帯シミ抜き剤 KJ1180 くれ竹 Kuretake 送料無料 【SK03125】




スミトリーム[墨おとし] 12g 書道 習字 書き初め 書初め 小学生

魚の干物と闘った夜

久しぶりにお題投稿です。

「すごいニオイ」というお題を見て、思い出した出来事。


数年前、私たち家族は好きなJリーグのサッカーチームの応援で知り合った方々に仲良くして頂き、当時幼児だった息子はその方たちにとても可愛いがってもらっていました。
家族ぐるみでのお付き合いもありましたし、若い男の子や女の子、色々な方に息子は遊んでもらい、プレゼントやお菓子ももらっていました。

あまりによくして頂くので、折を見てはお礼をしていました。

その中で、「松茸」が好きなご家族がありました。

私の父の趣味は「松茸狩り」
秋になると入山許可証を取り、早朝から山に入るのです。 会社勤めをしていた時は出勤前に山から帰って来て、スーツに着替えて会社へ行っていました。

豊作の年は知り合いや親戚に送ります。

近年はあまり採れないので、娘である私と弟家族に配る程度になっています。

f:id:herbfarm:20191212101337j:plain


私はいつも松茸をうちで食べるのは勿体ないなぁと思っていました。(香りも味も好きですが…)
誰か喜んでくれる人にもらっていただく方が嬉しいのです。

そこで、サッカーでお世話になっている松茸好きのご家族にいつものお礼として渡すことにしました。
喜んで下さり、日頃の恩返しになったかな?どうかな?と、おこがましくも思っていたところ、そのご家族から荷物が届いたのです。

それは「松茸のお礼」としての「ノドグロの干物」でした。 島根県出身の奥様が手配して浜田市から発送された物でした。

届いたのは夜間、宅配業者さんから玄関先で受け取った時から怪しい臭いがしました。
常温発送の荷物でした。干物だから常温? 知識が無く、混乱しました。

室内に持ち入り、夫と暫く悩み、ひとまず冷蔵庫へ。
そして送ってくれた奥様に夫がお礼のラインをしました。
するとこんな返信が。「受付けの人が頼りなかったけど、ちゃんとクール便で届いてますか?」

夫とは、「せっかく送ってくれたのだから、傷んでる可能性がある事は伏せておこう。お礼だけ伝えよう。」と話したので、悩みましたが結局嘘はつけず、「常温できました。少し臭う気がします。」と返信。

実際には、冷蔵庫を開けると部屋中に充満する位の悪臭…  荷物を受け取った時、包装紙が温かくなっていたので、暖房のきいた車内にあったのでは無いかと思うのです。(年末だったので、委託(アルバイト)配達員さんがマイカーで配達していました)
ホカホカの車内で腐敗が進んだのでしょう…
委託の配達員さん、臭く無かったのかな… 笑顔で届けてくれたけど…


奥様からは「絶対に食べないで下さい。」と返信をいただき…

それから臭いに悶絶しながら悪臭を放つ干物の処理をしました。梱包してある箱からビニールから何もかもとにかく臭い。

高級魚ノドグロを廃棄する悲しさ、奥様のお心遣いに対する申し訳なさ。どこへ向けて感じたらいいか分からない不信感。
そんな様々な思いが巡る中、一刻も早く強烈な臭いから解放されたく作業をしました。


後日、奥様から再び「ノドグロの干物」がクール便で届きました。
魚が大好きな息子、喜んで食べました。

本当にとても美味しくて、嬉しかったのですが、私が松茸を渡したばかりに起こってしまったこの事態。 相手の奥様はお仕事で忙しい中、二度も干物の発送を手配し、費用も二倍かかったと思うと心苦しくなりました…


松茸↔ノドグロ のやり取りはスムーズにいかなかったものの、そのご家族とはその後も仲良くしています。


傷んだ干物の悪臭と闘っている時、最初は「困ったなぁ、干物が腐るとこんなに臭いんだなぁ」位のぼんやりした気持だったのが、あまりの臭さに段々と怒りがわいてきて「どうしてこんな事になったんだ。何?どこ?原因はどこなんだ!なんでこんな臭い物を悶絶しながら処理しないといけないの!!」とやり場の無い感情が出てきました。
数日間は思い出してイライラしていました。


私はハーブが好きなので、日々その香りに癒やされ、特に好きな香りに巡り合った時は心から感動します。
好きな香り(臭い)が日々の生活を豊かな物にしてくれています。

ですが、嫌な臭いというのは一瞬なら驚いたり笑ったりで済むけれど長時間となるとマイナスの感情や怒りの気持ちがわいてくるのかなと、腐敗干物事件の時に思いました。
暖房でホカホカと温められたのであろう調理前の魚の干物。宅配業者さんの笑顔… 具体的にどんな臭いだったかは忘れても、その時に感じた一連の気持ちは今も残っています。




歯科に勤めていた時、「口の中の温度は36~37℃あり細菌が繁殖し易い環境です。食べカスが残ってると大変ですよ。」と患者様によく話していました。

歯間や歯周ポケットに残る汚れの臭いには特徴があり、やはりそれは笑えない臭いとなります。

歯間や歯周ポケットの取りにくい汚れを落としてくれるジェットウォッシャードルツ、気持ち良さそうです。自分では掃除できてると思っていても口腔内の隅々まではなかなか難しいので。

自分用に、歯磨きに時間をかけている、松茸狩りが趣味の父へのプレゼントにと欲しくなりました😋





「すごいニオイ」#ジェットウォッシャー「ドルツ」


by パナソニック×はてなブログ特別お題キャンペーン

息子のクラス事情

小学校3年生の息子、最近「〇〇君は△△さんの事が好きなんよー。でも△△さんは□□君のことが好きなんよ」などクラスメイトの恋事情を教えてくれる様になりました。

少しまえまで「好き」とはlikeの意味合いしか分からなかった様だけど、今はlikeより特別な「好き」があることが分かってきたみたいです。 


幼稚園の頃からお友達や先生の話をよくしてくれる息子、内容が理解しづらい話も多くあるし真実が分からない話もありますが、聞くのはとても楽しいです。

最近は縄跳び大会に向けての話をちょこちょこしてくれます。
クラスを赤チームと白チームの2つに分け練習している様なのですが、それぞれのチームにはリーダーがいて、どちらのリーダーも女の子。
学力優秀、体育も絵も得意。しっかりしている。
息子から2人のことを聞くたびにびっくり。

息子も「あの2人は本当に凄いんよー」と、興奮気味に伝えてくれます。(いや、あなたも頑張れよ! と若干思わなくてもないですが…)

息子は赤チームなのですが、リーダーの女の子は縄にひっかかって失敗した子がいると「え、跳べないの?」「下手くそ」、縄に入るタイミングがつかめない子には「早くして」などはっきりと言うらしく、自分が失敗すると縄を回している子の責任にするとのこと。

マイペースな息子は何を言われてもスルーし、あまり気にならないそうなのですが、他の子からは「赤チームのリーダーは他人には厳しいけど自分には甘い。白チームに入りたかった。」などと不満が出始め、今は毎日の練習にほとんどの子が参加しない状態になっているとのこと。

かたや、白チームのリーダーは、跳ぶのが苦手な子には根気強く教え、失敗した時には「どんまい」の声かけ。 ほぼ全員練習に参加しているとのこと。


なんとまぁ分かり易い、対極なリーダーさん。こういう話を息子は愚痴や悪口としてではなく、ただ淡々と、クラスで起きている出来事の一つとして少しずつ話してくれます。 


幼稚園の頃から息子が特別仲良くなるのは、おっとりしていてちょっとマイペース、何か一つに夢中になり没頭するタイプの子の様です。 男の子とも女の子ともそういうタイプの子と時間をかけて仲良くなっています。

仲良しの子の話、クラスメイトの面白い話凄い話、嬉しそうに話す姿は、私が小学生の時には無かった姿で、あたりまえだけど息子と自分は違うのだなと不思議な感覚になります。


いつまで、学校の話をしてくれるのか友達の話をしてくれるのか。タイムリミットは近付いてきている気はしますが、今日も一日を大切に、質素だけどある意味贅沢な日常を過ごしたいと思います。



これは一年前に撮ったもの。
一緒に撮ってくれるギリギリの年齢かもと思い撮りました。
一年後の今もまだ一緒に撮ってくれそうです😊

f:id:herbfarm:20191206093548j:plain








クレジットカード会社からの電話

ある日、知らない番号からスマホに着信が。そしてショートメール。持ってるクレジットカードの会社からでした。 「カードの利用について確認したいことがあります。お電話下さい。」とのこと。

電話番号がクレジットカードに印刷してある番号と違う(都道府県が違う)ので、悩みながら一週間… また着信がありました。今度は留守電に同じ内容のメッセージが…
使い過ぎてもないし、引き落としも正常にできてるし、何かな??と思いながらまた一週間…
また着信が。 毎回、日曜日にかかってきます。

心配になり、検索してみたら、クレジットカード会社からの電話は、支払いの催促かカードが不正利用された疑いがある時にかかってくる場合があるとのこと。

不正利用?まさか?と思い、電話しました。
「8月に、ユニバーサルスタジオのチケット(8000円位)を購入しようとして、決済が出来なかった履歴がありますが、ご本人様のご利用ですか?」


違いまーす。

「カード情報が漏れていますので、再発行致します」とのことでした。

恐いですね…  

そういえば、8月にそのカードでガソリン代の支払いをしようとしたら利用不可だったんですよね。
でも、その後は別のお店で普通に使えたので不思議に思ってたのです。

不正利用の疑いがあったので、ネットショッピングにはその頃から使えなくなってたそうです。ガソリン代の支払いもカード情報を登録するシステムなのでとまってたというこということかな。

情報が漏れた原因は、ネットショッピングの可能性が高いとのこと。
そのカードをネットショッピングで使った覚えがなかったので、利用履歴を遡ってみると、今年一度だけありました。 履歴の会社名だけでは何を購入した時か分からず、その会社を検索してみたら、顧客情報漏えいのお詫びが載っていました…………」

全部がつながりました💦

恐ろしいですね、、 
以前、ベネッセの顧客情報漏えいの時にお詫びの連絡がきたことはありますが、今回はクレジットカードを不正利用されそうになり事の重大さを思い知りました😓


不正利用をしようとした人、不正に手に入れたチケットでユニバーサルスタジオを楽しめるのでしょうか… 理解ができません。

カード会社からの電話でモヤモヤ不安になった3週間でした…



息子との散歩中に野生化したペパーミントを発見。家にはアップルミントとスペアミントしか育てて無いので、「香りが違うねー いい香りじゃねー」と二人でフガフガ香りを吸いました😄

f:id:herbfarm:20191114122242j:plain






サンタさんへの手紙発見

片付けをしていたら、息子が幼稚園の年長さんの時に書いたサンタさんへの手紙が出てきました。

f:id:herbfarm:20191107075932j:plain

きょうりゅうはっくつ
ぜにがめくん
ぶーつ
をください

と書いています。

恐竜の化石発掘キットと、ポケモンゼニガメのぬいぐるみ、お菓子の入ったクリスマスブーツをリクエストしていたのですね。

その通りの物を用意して枕元に置きました🙂


当時はまだ息子は字がほとんど書けなかったので、私が書いた見本を真似て書いていた記憶があります。
文字に全く興味の無い息子に若干の焦りを感じ(周りはほとんどの子が読んだり書いたりしていたので…)、でも無理強いは良くないし…と悩み、息子と相談しながら平仮名読み教材(教材という程の物ではないですが…)を手作りしました。

市販の物は拒絶していた息子ですが、この手作りした物は楽しんでやっていました☺️ 

卒園前には幼稚園でも平仮名を教えてくれましたが、ほとんど書けない状態で小学校に入学しました。

入学して暫くは平仮名の宿題に苦労していました💦 
私の友達に話すと、「平仮名は曲線が多いから、難しいのかもねー カタカナや漢字の学習になるとラクになるかも」とのこと。
そうだといいなーと思ってましたが、実際、息子は漢字は好きな様子です。
興味もあるし、覚えるのも苦では無いみたいです🙂
平仮名の時の苦労を思うと本当に有難い事です🍀


話が逸れましたが、息子はまだサンタさんを信じているので、この手紙はまた見付からない所にしまっておかないといけないですね😆







出産後お友達や親族が面会に来てくれた時の嬉しさと疲れを振り返る

かなり久しぶりの投稿です💦
最近作った物と、畑に咲いている花など。

f:id:herbfarm:20191025140608j:plain

リースは、たくさん採れた綿の実や、畑の近くで採取した物を使いました🙂



さてさて、先日、友達に赤ちゃんが生まれました💕

私と同じ年齢での初産でしたので、体力的にかなり大変だったのではないかと思います。
その事は「うまれたよー」の報告のLINEの文面からうかがえました。。

これまでは友達が出産すると、当然の様に面会に行っていましたが、今回は?どうしよう? 


私は36歳で出産しました。出産予定日の前日の夕方に入院し、陣痛に耐えながら一晩を過ごし、分娩台にのったのは翌日のお昼でした。分娩台にのれた時はなんと嬉しかったことか! それから、息子を出産したのは午後2時のことでした。

出産直後は気分が高まっていたので、赤ちゃんとの初めての大事な時間を過ごした後は休むことなく知り合いに「うまれたよ」とメールをしまくりました。


しかしやはり疲れているので、楽しみにしていた産院の美味しそうな晩ごはんは喉を通らず、悔しくて半泣き状態… 唯一喉を通ったメグミルクの牛乳の美味しかったこと。食べたくて少し口をつけて無理だったデザートのお饅頭の事は忘れられません。


空腹で始まった夜中の授乳、翌日からの諸々の赤ちゃんのお世話指導。 赤ちゃんと同室になってからは、夜中に泣くので、授乳後に抱っこして廊下をウロウロ… 傷口が痛い… そして孤独…

土日は、親戚、私の友達、旦那の友達、メール報告をしてない知り合いまでもが面会に次々と来て、広めの個室に入院していため、みなさんソファに座り、わりと長居され…
お祝いして頂き、嬉しい反面、クタクタ💦
すっぴんだし、かなりやつれてたのでは…💦


やっと落ち着いた平日、赤ちゃんを新生児室に預け、やっと寝れる!と思ったら、旦那の両親が面会に… 赤ちゃんを新生児室から部屋に連れてきて、その日はそのままゆっくりは休めず…

そして退院… 

なんと愚痴ばかりの思い出💦 貧血状態だったしとにかく体を休めたかったのです💦 でも、誰も面会にきてくれないのは寂しいですしねぇ… たくさんの人がきてくれるのは有難いことで感謝していたのですが…

それを思うと今回出産した友達の面会も色々考えてしまいます。友達と生まれてすぐの赤ちゃんに会いたいなーと思う反面、もっと落ち着いてからがいいかなぁとか…  


お祝いもまだ決めてないし💦

私がよくお祝いに選ぶのは、タオルポンチョです。
友達からのリクエストで、一度選び、自分の息子用にも購入したら、なかなか便利でした。

お風呂上がりや、水遊びの時に使ったり長い間重宝しました☺️
こちらの愛媛県今治産のタオルポンチョは乾きが早く、デザインも控えめでお気に入りです。


今治産 ベビーポンチョ(おくるみ)Fit-Use フィットユース 送料無料 ※ラッピング別売り ベビーバスローブ 出産祝い ギフト バスポンチョ おくるみ アフガン プレゼント 湯上り 親子 雑誌掲載

女の子にはベージュに小花柄、男の子にはホワイトに水色の水玉模様を選ぶ様にしています~ 

パイルがモコモコしたものは、なんとなく埃を吸い付けそうで苦手なのですが、こちらはサラッとした作りなので好きです😀 



ポンチョって便利ですよね! 
タオルじゃなくて、冬の防寒用の暖かいポンチョにもとても助けられました。
チョロチョロ動きまわる1~2歳児に、袖のある防寒着を着せるのはなかなか大変な事で、サッと羽織らせることができるポンチョはとても便利でした🙂

幼児の時の息子の塗り絵、激しく塗っていた理由は?

ベランダでチェストツリー(西洋ニンジンボク)が育っています。ハーブティー用にと頂いた実をまいたら芽が出ました。
大きくなると紫色の可愛い花を咲かせます。

香りは独特で、好き嫌いが分かれると思いますが、私は乾燥させた実で入れたハーブティーが好きです。

女性ホルモンのバランスを整える効果があります。

f:id:herbfarm:20190914164537j:plain


さてさて、家の片付けをコツコツと続けている毎日ですが、思いきって息子が小さい時に作った物も少しずつさよならしています。

思い入れのある物は保留にしていますが…その1つが塗り絵。

息子、3~4歳の時の塗り絵
f:id:herbfarm:20190914165622j:plain

激しい…

f:id:herbfarm:20190914165651j:plain

やっぱり激しい…

隣で見ながら、激しいなぁ。もっとはみ出さない方が綺麗だと言った方がいいかな、いやいやいらない事は言うまい。好きに楽しめばいいのよ。。
など葛藤の末、堪りかねて遠回しに塗り方が激しいなぁという様な事を言ってしまったのです💦

そうしたら、息子が「この方が、恐竜が動いている様に見えるんよ」と。

衝撃!! 私が全く想像していなかった楽しみ方を息子はしていたのですね。
やはり口を出す事では無かった様です。

色を塗りながら恐竜を動かしている気持ちになっていたのかな?

これなんか、かなり迫力のある戦いになっています…
f:id:herbfarm:20190915214815j:plain


この事は私にとっては目から鱗の出来事でした。

少し踏み入れたモンテッソーリ教育の世界。それを学びながらへえーと思う事は多くとも、当時は理屈と実生活が繋がる瞬間は少なかった気がします。
成長と共に、「こういうことか!」と理解できる出来事が起き、不思議だったり納得したり… 


私の概念と息子の世界は当然違う物、頭ではそう思いながらも、実際は息子のする事にムキになったり、コントロールしようとしたり…

この塗り絵の出来事は子供という存在を理解する1つの大きなきっかけとなりました。




こちらは息子が年長さんの頃の塗り絵

f:id:herbfarm:20190917083842j:plain


f:id:herbfarm:20190917083927j:plain

ポケモンにハマりカラフルに塗っています。
この時ははみ出さないことにこだわっていました💦

字に興味が一切無かった息子は、幼稚園のお友達にお手紙をもらった時のお返事にこの様な塗り絵を渡していました🙂






水泳に夢中な息子。元気だけどちょっと気になる腹痛…

夏休み中にスイミングのスイッチが入った息子、今は個人メドレーのテストに向けてタイムを縮めたいという気持ちでいっぱいの様です。

通常は週に一回通っているスイミング教室ですが、夏休みは暇なので、行き放題のコースに変更していました。
行き放題にしたことで、前日上手く出来なかった事が翌日には改善できることが嬉しく、スイッチが入った様なのですが、9月からは学校もあるし通常の週一回コースに戻していました。

が、とにかく泳ぎたい息子は「スイミングスイミング」とうるさい… 
行き放題コースにしておけば良かった…

反省&後悔をしつつ、じゃあスポーツセンターで泳ごう!と、土日はスポーツセンターのプールへ!!


大人に混ざり、片道25メートルの往復コースで泳ぐ息子。
他の方とぶつからない様に右側通行で泳ぎます。

だけど、真ん中に寄ったり端に寄りすぎてブイにあたったり、見てるとヒヤヒヤ💦 監視員さんにも注意されてる…  スイミングスクールの時より集中力が無いから途中で変な泳ぎ方をしたり…

何回か泳いだ後、息子に「何回言っても右側通行になって無いし、コースの途中でふざけた感じの泳ぎ方をすると他の人の迷惑になるから、あっちの遊べるコースで泳ごう」と声を掛けました。
そしたら、それを聞いていた見知らぬおじ様が「お母さん、大丈夫よ。少しくらいコースが曲がっても世間はよけてくれるから。」と。

有難いなぁと思っていると、更に他のおじ様が
「息子さんのクロールは体が斜めになってるね。直すともっとスピードがでるよ」と。

それから、おじ様の熱い指導が始まりました。タイムを縮めたい一心の息子は素直に聞きます。
クロール、平泳ぎ、バタフライ、指導が続き、あまりの熱さに他の方の泳ぎを妨げる場面がみられたので、監視員さんに声をかけられてしまいました💦


おじ様に感謝を伝え、暫く浅い所で遊び、また往復コースに。

私は座って見ていましたが、隣に「水泳やってます!」という感じの筋肉のすごい若い男性が…
なんか、息子を見ながら首をかしげてるなぁと思ったら、やはり、始まりました、水泳指導が…

「呼吸法からきちんと直した方がいいですよ。泳法の改善はその後です。」

「は、はい…」

その方も熱い!! 社会人の水泳チームに入っておられ、大会にも出ているそう。

色々指導をして頂き、呼吸法は直せたみたいです。

しかしスイミングスクールに行っているのにあんなにダメ出しされるとは💦💦
個人指導の大事さを感じました。

最初に「大丈夫よ」と言って下さったおじ様は、プールからあがられる時にわざわざ浅い所で遊んでいた私たちの所に来て、「お母さん頑張ってね」と声を掛けて下さり(大変そうに見えたのかな😅)、またまた有難いなぁと思いました。

熱く、温かい方たちに出会ったスポーツセンターのプールでした🙂


そんなこんなで、夏休みはほぼ週5で泳ぎ、今も暇があれば泳いでいる元気そうな息子ですが、夏休み明けから腹痛が続いています。

学校では給食をおかわりする位元気みたいなのですが、家では朝から腹痛… 

幼稚園の時から、心因性の腹痛がたまにあるので、本人も学校に行けば治ると分かっていて、休む選択は滅多にしません。

毎日続き、一度は登校班に間に合わず、送って行ったことも。

学校が休みの日は、昼も夜もトイレで苦しんでいました。


夏休み明けなので、生活リズムの変化に慣れて無い?疲れ?緊張? 色々考えてしまいますが、今週に入り少しずつおさまってきました。


息子の担任の先生、若くて面白い、でも怒るとかなり恐い男性教師です。
運動もできるし、息子はその先生に憧れている様ですが、とにかくお説教が長く、先日はある事で怒り、クラスの全員に対し1時間目から4時間目まで休憩無しで(トイレは行ける)お説教をしたそうです。
息子曰く、「先生は怒ると相手を逃げ場の無い位追い込む」とのこと。小学校3年生を相手に…


先生が恐いからといって、息子が萎縮したりビクビクする様子は無いなぁと思っていたのですが(憧れている様だし)、昨晩「先生が怒鳴るとすごいんよ。僕、先生が怒鳴り始めると脚が勝手にガクガクなるんよ。」と言い出し… 

それ恐怖で脚が震えてるんよ😨


クラスの様子、心配しすぎない程度に気に留めておこうと思っています🍀



種まきが遅れたひまわり🌻
小さいけど咲きました😊
f:id:herbfarm:20190911154356j:plain