ゆるりひとりっ子育児~時々ハーブ~

40代主婦。ひとりっ子の息子の育児とハーブなどの植物の事を書いてます。こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています。

思いがけず出来た自由時間!!

夏休み後半戦、今日は夫が急に息子と映画を観に行くと言い出し、私にとっては夕方から思いがけない自由時間となりました♫ (午後から予定があったので、夜の上映を観に行きました)

色々したい事はありますが、まずは皆様のブログを読むことを楽しみ、それから自分もブログを更新することにしました😊

ダダダーと最近の事を載せます🙇


まずは、健康科学館。
f:id:herbfarm:20190812170747j:plain

鼻の中の構造を見ています。
一緒に行く予定のお友達が行けなくなり、私と2人で行く事が不満そうでしたが、「工作もできたし、お母さんと2人でも結構楽しめたわ」とのこと………


続いて川遊び
f:id:herbfarm:20190812171033j:plain


川遊びの後に温泉に入り満足の息子
f:id:herbfarm:20190812171134j:plain

ドクターフィッシュを飼っている温泉で、息子の足には来ないのだけど、夫や私の父の足の角質を食べる姿を見るのが楽しくて、息子のお気に入りの場所となっています。



翌日も川遊び
f:id:herbfarm:20190812171158j:plain

こちらの川は標高の高い場所にあり、冷たい!
私は膝まで入るのが精一杯でした。

アマゴのつかみ取りをしました(イベントです)
塩焼きで
f:id:herbfarm:20190812171512j:plain

夜はお祭り
f:id:herbfarm:20190812171533j:plain

神楽です。私は、演目について詳しくは無いのですが、子供の頃にから神楽が好きです。笛の音が聞こえてくるととワクワクします♪

お祭りのフィナーレは花火
f:id:herbfarm:20190812171756j:plain

山奥のお祭りですが、花火を見るために大勢の人がお祭りに来ていました。トイレは常に行列💦

帰りの山道では、たぬきやうり坊やが車の前を横切り、寝ようとする息子は私の叫び声にいちいち起こされていました😆



今日は手作り電池教室で少し頭を使ってもらいました😁
f:id:herbfarm:20190812172122j:plain
豆電球が付いた時に感動の表情をしていました😊
こちらの教室、無料で参加できました。
有難い…

その他、この夏休みには「つかめる水を作ろう教室」無料、大学でのお仕事体験「言語聴覚士のお仕事を体験しよう」500円 などに参加しました。
どれも親子で学べ楽しめる有意義な時間でした。

大きな旅行に行く予定は無い夏休みですが、毎日どこかしら出掛けたりで出費がかさんでいるので有難い限りです😅


更に、とてもお世話になったのは、ショッピングモールに設置された「宿題広場」(無料)でした✨
宿題を持って行き、子供が宿題広場で勉強している間、親は買い物や自由時間が過ごせるのです。

そして、分からない所があれば塾講師の方が優しく教えてくれるのです。

家ではワークを1ページやる度に休憩し、なかなか進まなかった息子は、この広場で1時間半〜2時間宿題をし、「家より集中できる」と、数日通いました💦 涼しいし、宿題がほぼ終わり本当に助かりました🍀 


話しが変わりますが、夏休み中に息子のスイミングのスイッチが入りました。月4回コースを夏休みだけ行き放題コースに変えたことに気乗りしていない様子でしたが、2日続けて行くと、出来なかった所をどうやれば良いか、コツが掴みやすいと感じたらしく、それからは毎日行きたい!と。

ラジオ体操→畑→どこかに出掛ける→スイミング→(朝か夜に自主勉強プリント4枚)
特別なお出掛けが無い限りこのリズムの繰り返しが出来ていたので、お盆休みのスイミングスクール休校には不満気でした。

楽しんで通ってくれて何よりです😊


おまけ  スイミングに行く途中でフラッと寄ったお店で見掛けた「モスペット」という鑑賞用植物を作るイベント… 息子が、自分が貯めてるお小遣いを出してでも作りたい! と言い出し、制作しました。 多肉植物かエアープランツを選んで制作するのですが、選んだのは一番小さな多肉植物
「もっと大きい多肉植物あるよ~」と言われていましたが(私も思ったけど、言うのは我慢我慢😑)、変えるはずもなく。 

f:id:herbfarm:20190812175832j:plain

なかなか癒やされます✨





息子の夏休み、約半分が過ぎました!!

今日は8月6日、息子の小学校は平和学習のための登校日です。 教室で平和祈念式典を視聴し、8時15分、サイレンの音とともに黙祷をします。その後、平和学習をし下校してきます。
私が通った小学校でも平和学習の時間がたくさんありました。 今でもその時に小学生ながらに感じた事を覚えています。
歯科で働いていた時は、実際に戦争を体験した患者様、原爆投下後の太田川の様子を目にした患者様のお話を聞く機会がありました。
今現在母となり、戦争についての記事やお話を聞くと、小学生の時や若い頃に感じた事に加え、様々な感情、悲しみに襲われます。 

今日、息子は何を感じて帰ってくるでしょうか。
まだ言葉にはできなくても、少しずつでも平和の大切さを感じて欲しいなぁと思います。



今日は雨降りの広島です。蒸し暑い💦
先週から猛暑日が続き、夜も寝苦しい毎日です…

バテない様に、なるべく鉄分とクエン酸が摂れる食事を作っています😤

こちらはハーブレモン水。

f:id:herbfarm:20190805164704j:plain

レモンバームレモンバーベナ、レモンの輪切りをいれています。分量は適当です… (無農薬か低農薬のレモンを手に入れるのが少し大変です💦)
ハーブの風味は抑え気味に出るので、ハーブに少し抵抗感がある夫も飲めます。息子は大好きです✨

ミントやバジルなどで作っても良いですね😀


ずっとブログをサボっていたので、まとめて載せちゃいます。

息子が幼児の時から毎年、夏休みにはプラネタリウムと植物公園に行きます。

こちらは植物公園にて。
f:id:herbfarm:20190806092430j:plain



そして海水浴。お隣の山口県の海です。
f:id:herbfarm:20190806092728j:plain
息子は潜りまくります。油断すると深い方へ泳いで行くので、ヒヤヒヤします💦


一つ前の記事に書いた石鹸作りをお友達を呼んでしました。猫の形など可愛いのを作ってたのだけど、写真を撮り忘れました。


クエン酸重曹を使ったバスフィズも作りました。
お風呂に入れると発泡します。
f:id:herbfarm:20190806092942j:plain



畑では綿の木がすくすく。「そらまめくんのあたらしいベッド」に載っている様に、最初はクリーム色の花はしぼむとピンクになります。
f:id:herbfarm:20190806093237j:plain



そらまめくんのあたらしいベッド [ なかや みわ ]


あと、これ共感して下さる方がいるでしょうか?
この草、私は線香花火に似てると子供の頃から思っているのですが…f:id:herbfarm:20190806093649j:plain

どうでしょう???

石鹸作り 子供の自由研究にも🙂

これまでは苛性ソーダとオイルを使って石鹸を作っていましたが、昨日初めて練り石鹸素地を使ってハーブ石鹸を作ってみました。

f:id:herbfarm:20190717114033j:plain

素朴な感じになりました…

苛性ソーダとオイルで作った石鹸はツルっとした感じに出来上がりますが、練り石鹸素地を使うとボコボコします💦 型抜きを使っても良いですが、今回は手で形を作りました。

出来上がりを見た息子が、スコーンか何かの焼き菓子と勘違いして「食べたい!」と言っていました💦危ない危ない…

数日前に作ったいびつな形のパンに似てる気もしなくはない様な… ?? 似てないか…

f:id:herbfarm:20190717151514j:plain

なぜ練り石鹸素地を使ったかというと、夏休みに、息子の女の子の友達と一緒に石鹸作りをしたいなと思ったからです🙂 
苛性ソーダを使うのは子供には危険なので…
今回は練習です。


使うのはまず石鹸素地

f:id:herbfarm:20190717114755j:plain


初心者でも安心!こねるだけ純植物性石鹸素地300グラム 【手作り石鹸/生活の木/石けん素地】

見た目がココナッツみたいです。200グラム使いました。

そして今回はドライのバラを使いました。

f:id:herbfarm:20190717114853j:plain

このバラを耐熱容器に入れ、40ccのお湯を注ぎ、ハーブの浸出液(浸剤と呼びます)を作りました。


お湯を注いで、暫く(5~10分位かな?)待ち、茶漉しなどでこします。バラがお湯をほとんど吸い込んだので、絞る感じでしたが💦

30ccの浸剤ができました。40CC欲しかったんだけどな😅

f:id:herbfarm:20190717151757j:plain

ローズマリーなどは40ccのお湯でほぼ40ccの浸剤ができそうですが、吸い込むことが予想されるハーブは少し多めにお湯をいれないといけないですね😥 やってみた事でなんとなくあんばいが分かりました。


浸剤を作る間に石鹸素地をビニール製の袋に入れておき、そこに作った浸剤とハチミツ(大さじ1)を入れて、袋の上からもみこみます。(お好きな精油を入れても。ハチミツは肌の保湿の為に入れました。なくても大丈夫です。)

※浸剤は、こねながら数回に分けて入れます。柔らかくなり過ぎるとドロドロになるので。

耳たぶ位の硬さになったら、型に入れて形を整えたり、手で形を作ります。
約1週間、乾燥させて出来上がりです。


私はバラとポットマリーゴールドをトッピングしてみました✨ 精油は入れなかったのですが、ハーブの浸剤の香りは残らなかったので、入れた方が楽しいかな~と思いました。
精油を入れる場合は、石鹸素地200グラムに対して精油40滴となっています。なかなかの量ですね。好みで調整可だと思います。


夏休みは子供と一緒にコネコネ作って楽しみたいです😃



その他電子レンジか湯せんで溶かして型に流し込んで石鹸を作るMPソープというソープベースもあります。


MPソープ クリア 100グラム 【石けん/手作り石鹸/グリセリンソープ/生活の木/宝石石鹸/ジェム】

クリアを使うと透明感のあるツルっとしたきれいな仕上がりになります✨✨

精油やドライハーブを入れたり、お子様なら食紅で色を付けてお花や星、イルカなどの可愛い型に入れて作るととても楽しいと思います🎵 


息子は去年、このMPソープで作ったキラキラの石鹸を見て、作りたいと言い張り、家で作ったのですが画像がなく残念です…




キットも色々。見てると欲しくなります😅





キラキラ宝石せっけんづくり






クリアソープ / 手作りせっけん・ハンドメイド石鹸キット おしゃれなオリジナル宝石石鹸 / 手作り工作キット(小学生/幼稚園/低学年/高学年/幼児/男の子/女の子/中学生/大人/高齢者) 夏休み自由研究、夏休みの宿題、子供会

ヒコウキソウ

昨日、野菜の朝市に立ち寄った農協で、ヒコウキソウという観葉植物を購入しました。白い花が咲くそうです✨

f:id:herbfarm:20190717082059j:plain

色々節約しないといけないのですが、植物は我慢できずについ買ってしまいます… いや、暫く我慢していたのですが、反動が出たのかメルカリでもオーデコロンミント、レモングラスワイルドストロベリーの苗を購入、昨日届いたので今日植え付けます💦

何事も我慢をすると分かりやすく反動がでます……

読みたい新刊も数冊あるけど、増えるのが嫌で我慢しています(読み終わって売るのも手間ですしね…)。これもそろそろ我慢の糸が切れるかもしれません💦

植物も本も増えすぎなので控えたいのに、園芸売り場や本屋に寄ってしまうのだから、思いと行動が矛盾していますよね…
好きなものはやっぱり好きなんですよね…


話しがそれましたが、ヒコウキソウ、東南アジア原産のマメ科で寒さに弱い品種だそうです。
15℃は必要なので、室内でも越冬は難しいとのこと。
秋にできる種をとっておいて、5月に蒔くとまた楽しめるそうです😊



葉はまるでグライダーが飛び交っている様子 ヒコウキソウ(飛行機草)

気合いのいる海遊び

今週のお題「海」

私は海辺で育ちましたが、小さい頃の海についての記憶はあまり良いものがありません。

夏はよく父に連れられ、近くの砂浜に行き泳ぎました。
ですが、小学校6年生まで泳げなかった私は大して楽しくもなく、シュノーケルを付けて魚を追いかける弟とは違い、テンションが低くしぶしぶついて行っていた様に思います。
さらに、海に入っていたら体に発疹がでた事があり、それ以来海水浴が嫌いになりました。。
(発疹は、隣街に工場が多くあるので、その排水が原因かな?とも思いますが、分かりません。当時は工場からの排気もひどく、私の住む所までひどい臭いが流れてきていました…)

おまけに父の船釣りに、楽しそう!と思って付いて行ったら船酔いで辛い思いをすることとなり、海釣りにも悪印象が…


反面、川は木陰はあるし体がベタベタせず気持ち良く過ごせるので大好きでした。



学生の頃は、運転免許取った!それ日本海だ!とノリで島根県に海水浴に何度か行き、瀬戸内海とは違う波にテンションが上がり楽しみましたが、やはり海水浴は気合いがいる… 

オーストラリアでは、ゴールドコーストの想像以上の波に爆笑し、その他の場所でも海の美しさを堪能…

でもやっぱり川が好きなのですよね。




ただ、子供が生まれてからは海に行く機会が増え、磯の生物の種類の豊富さ、潮の満ち干き、磯の生き物と月の関係、地元の方ならではの知識など、そんなことに触れた時に海の魅力をとても感じる様になりました✨

磯遊びも海水浴も行くまでは気合いがいりますが、結局はめいっぱい楽しんでいる自分がいます🙂

重い腰をあげさせてくれた息子に感謝でしょうか……



昨年、宮島の海岸で見付けた小さな洞窟を覗いてる写真です。

f:id:herbfarm:20190714151212j:plain




3つ前の記事に載せたホウセンカ、息子のクラスだけ種まきが遅れたのではなく、土の入れ替えをしておらしず、生育不足だったそうです。
クラス全員土を持って帰ったそうです…

f:id:herbfarm:20190715203217j:plain







苦い!でも魅力的な効能が…

にがーいハーブティーの紹介です。

肝臓解毒、健胃、抗コレステロールへの効果が期待される、アーティチョークハーブティーです。

毎晩お酒をのむ旦那に良いかな?と思って購入しました。
届いてから、さてさてと試し飲み…

f:id:herbfarm:20190712143914j:plain

にがっ😝  罰ゲーム並みです… 飲めない…
こんな苦いの旦那が絶対に飲むわけない😓
それでなくても私が健康にいいよ!と薦める物に抵抗のある旦那… 


私が飲んで消費しなければ…
しかし、一番小さな小袋を購入したのに内容量がかなりある… 

他のハーブとブレンドしてみても、苦さが勝つ✌️
苦くならない様に少しだけ混ぜていては全然減らない。
なので、アーティチョーク単独で若干薄めに入れて飲むことにしました。一気に口の中には入れることはできないけど少しずつなら飲める。。


先日、夕飯後にこのハーブティーをチビチビ飲んでいた時に、ふと一か八かダメ元で旦那に薦めてみようかと思い、「罰ゲーム並みに苦いけど、肝臓の調子を整えてくれるらしいよ」と話すと………

飲んだ、グビグビと…

「美味いね!」  うそでしょ~~ 

旦那が飲んでくれて良かったのですが(飲まないと決め付けてはいけなかった💦)、もっと詳しく調べてみると、アーティチョークにはメラニン色素生成抑制、夏バテの体力強化、美白美肌効果が期待できるとのこと。

私に必要な成分ばかり🙄
慌ててウォッカに漬けてチンキも作りました。

追加で購入しちゃいそうです😋


苦さを試してみたい方、いかがでしょうか?😄↓

生活の木 ドライハーブ / ハーブティー 有機アーティチョーク 15g【メール便対応全国一律送料200円】

捨てない力(すてないりょく)

実家の紫陽花とスモークツリー、綺麗なドライフラワーになりました✨

f:id:herbfarm:20190711154015j:plain

実家に帰ると庭を物色?し、ドライフラワーの材料になりそうな植物を探し出します…

2ヶ月位前、父と一緒に話しながら庭でゴソゴソ作業をしていると、息子が家の中から包装紙を持って出てきて、「おばあちゃんの、すてないりょくを試すけぇ」と。
「捨てないりょく?」
「うん、この紙の中側に'捨てたらダメ'と書いとるんよ。おばあちゃんにはこの紙を捨てたらダメと言っとるけぇ。おじいちゃんもお母さんも捨てたらダメよ!」と雨のあたらない場所にその紙を置いていました…

「これを捨てなかったらおばあちゃんには捨てない力(りょく)があるってことなんよ」とのこと。



昔、父と母が結婚した頃、当時手渡しで父が持って帰ったもらったばかりのお給料を、母は封筒ごと間違えて捨ててしまったらしく(疑惑で真実はわかりません)、その事を今でも父は母に不満がある時に話します。
その話しを息子が聞いていたのかもしれません。

給料を間違えて捨てるなんてあり得ないと思われるかもしれませんが、母ならあり得ることです。(悪気があってするのではありません。)



また、私は小さな頃からぬいぐるみが大好きで、部屋にはたくさんのぬいぐるみがありました。
全部大事で、新しいぬいぐるみを買ってもらったから古いのはもういらないなんて思いは一切ありませんでした。

しかし、母は古く汚れたり破れてるぬいぐるみを処分したがっていました。
「クマとネコのぬいぐるみは特に汚いから捨てよう」と毎日言い続けてた時期がありました。
私は「絶対にダメ」と言っていましたが、ある日学校から帰るとその2つがないのです…
母がその日の朝に衝動的にダストボックスに入れたらしいのです…  私は泣いて泣いてどんなに大事だったか話した記憶があります。その姿を見て母はダストボックスを見に行きましたが、当然その日の収集は終わっています。

私は暫くの期間、寝る時にクマとネコのぬいぐるみが暗くて臭いダストボックスに入れられ、焼却された事を考えては苦しくなりました。



その話しを息子にした記憶は無いのですが(あまりにも悲しい話で…)、先程の父の話と、実家で物が見付からないと母に捨てて無いか確かめる父の姿を見て、おばあちゃん=すぐ物を捨てる人 というイメージがついたのかもしれません。


しかし、近年は断捨離やお片付けセミナーなどか流行り、いかに処分するか、手放すか、が注目されているのに、その逆の捨てない力を試すとは…


私も家の大まかな物は、手放すことができました。
捨てるにしのびない物は近所の公民館と農協に設置されている「どうぞの椅子」に置いておきます。
必要な方がいる様で嬉しく感じます。



どうぞのいす/香山美子/柿本幸造【1000円以上送料無料】

有名な絵本ですね☺️

この絵本の真似をして設置して下さっていることに感謝です。
物を捨てるのは本当にパワーがいると思います。
誰かに譲ると言っても必要な人がいるかどうか分かりかねる時もあります。
メルカリも利用しますが、売るにはちょっと…かと言って捨てるのはもったいない…なんて考えてたら時間があっという間に過ぎてしまいます。


買うのは簡単だけど、処分するのは本当に大きな苦労です。
いらなくなったら捨てればいいとか売ればいいの感覚で物を買うのはなるべく控えよう、ずっと大事に管理できる物を厳選して買う事が重要だと片付けをしながらつくづく思います。。


で、母の「捨てないりょく」ですが、一回目の息子のチェック時は合格。 二回目のチェック時には捨てており不合格となってしまいました………






不思議がる息子

久しぶりのブログです。

草抜きが間に合わず、雑草だらけの畑ではマーシュマロウの花が咲きました。
f:id:herbfarm:20190711083830j:plain

花も清楚で可愛いですが、葉がフワフワとガーゼの様な手触りで癒されます☺️

ヤロウも咲きました
f:id:herbfarm:20190711084113j:plain


そして遅ればせながら、ヒマワリの種を蒔きました。
f:id:herbfarm:20190711084341j:plain

息子が小学校の緑の募金で購入してきた種です。
8粒入っていたので、半分は畑に蒔いて私がお世話を、半分はプランターに蒔いてベランダで息子が育てることになりました🌻

種をプランターに蒔いた日に、近所ですでに咲いているひまわりを見て、「不思議、不思議、あの小さい(種)の中に何が入ってるんじゃろ。何であんなに大きな花になるんじゃろ」と不思議がる息子。
うんうん、その気持ち分かるよ。私も畑で色々な植物の種を蒔く時いつもそう思うから。

そのうち、学校で種の仕組みを習って中がどうなっているか分かるだろうけど、分かったとしても種から芽がニョキっと出て成長していく姿は何度見ても感動するんよね~。 なんて思いながら、「本当に不思議よね~ 小さな種からなーんであんなに大きく成長するんかねぇ お母さんもいっつも不思議なんよねー」と答えました。

種を蒔き、無事に発芽するか待つ間、土の中種の中がどうなっているか見えない状態、発芽への準備が進んでいるのかどうか…私は土をガン見してしまいます😅  そしてある日、ニョキっと芽が出てるのを見た瞬間の喜びはなんとも言えません。

植物を食べた時にはエネルギー、飾ることや香りを嗅いだ時には癒しを、種を触った時には不思議なパワー、発芽した時には生命力、成長する姿に喜びを。(虫に食べられたり病気などで枯れることもあるけれど💦)

植物から感じること、頂く力の素晴らしさを感じる毎日です🌱🌱


息子が小学校で育てているホウセンカを昨日学校に取りに行きました。(最近は親が取りに行かないといけないのですね💦バス通学の多いうちの学校だけかな…)

f:id:herbfarm:20190711094636j:plain

他のクラスよりかなり成長の遅い息子のクラスのホウセンカ… 他のクラスのはこの10倍と言って良い程大きく成長し、花もたくさん咲いていました。息子のクラスはかなり種蒔きが遅れたのかな…
夏休みに大事に育てます☺️







日々のおやつ

先週作ったおやつです😋 

f:id:herbfarm:20190625063011j:plain

簡単で地味な物ばかりです😅


米粉パンケーキ(米粉と少しの小麦粉、豆乳 卵 BP )

チーズスティックパン(捏ねるのはホームベーカリー、成形は息子と一緒に)

お団子(乾燥させていたヨモギをパウダーにして苦くならない程度に入れました。捏ねるのと丸めるのは息子)

オートミールクルミのクッキー(バター、卵不使用)

クッキーはいつもこの本を参考にしています。


まいにち食べたい ごはんのような クッキーとビスケットの本 / なかしましほ 【ムック】



年齢のせいか、ここ数年で甘い物が苦手になってきました💦 息子も甘とろい物や油脂の多い物が苦手なので、甘みや油分を調整できる手作りおやつは助かります。毎日作るわけでは無いですが😣



レシピを調べて、家に無い材料は他の物で代用します。
私はあまり計画的な性格では無いので、おやつもおかずも、作り始めてから材料が足りないことは日常茶飯事です💦
買いに行くより、何とか代用品は無いか必死に考えます🤔🤔
なんとかなるものです😅



先週のおやつ、あと一品。

f:id:herbfarm:20190625064253j:plain

ツルッと食べれる豆乳餅です。作るのはとても簡単です。

豆乳300ml に片栗粉大さじ3、砂糖大さじ2をお鍋に入れて中火でまぜながら加熱します。
粘りが出たら、火からおろし水で濡らした容器に移します。
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。
濡らした包丁で切って、砂糖ときな粉をかけます。

私は抹茶パウダーもかけます😋 お砂糖はきび砂糖を使いますが、甜菜糖だとより良さそうですね✨

父から受けた影響

今週のお題「おとうさん」


エルダーフラワー(西洋ニワトコ)の苗木を購入しました😀

f:id:herbfarm:20190619131251j:plain
マスカットに似た香りのする花はハーブコーディアルやローションなどに、果実はジャムにできます。
まだ小さい苗なので、花や実が利用できるのは再来年くらいかな? 美味しそうなだけでなく、花には様々な効能があり、風邪やインフルエンザに効果があり、花粉症の予防にも役立つそうです。成長が楽しみです😀



この苗木は、実家の庭に植えます。まだ許可は取っていませんが…

私は若い頃から、急にりんごの苗木を何本か買って帰ったり、母の日のプレゼントと言ってオリーブの木やブルーベリーの木を買って帰って、親を困惑させています…(ブルーベリーは毎年たくさん実が収穫できるので結果的に喜ばれましたが) スモークツリーも植えたな…

庭の花は天然の母が管理をしていますが、樹木は生真面目な父親がせっせとお世話をしています。

りんごの木の様に大きく成長する木を買って帰った時は(しかも3本)、父はかなりびっくり&迷惑がっていました。


今回の西洋ニワトコは4メートル位?になるそうなので、どんな反応をするのでしょうか…😁(懲りない娘だと思う事でしょう…)

私の父は、私が小さい頃から時間があれば庭の木の剪定、特に当時は松の木が数十本植えてあったのでその手入れをしていました。
小さい時の私はその近くで、砂や葉っぱを使ってままごとをしていました。

小学生の時は、休みの日に父と川に水晶を探しによく行っていました。(実家の近くの川は水晶が採れるのです。私はずっと水晶探しはどこの家族もする一般的な遊びだと思っていました。) 
山にスミレが咲いていると父はサヤごと少し摘んで帰り、家で大事に乾燥させていました。
なので、道端でスミレの種を見かけると父の顔が浮かびます。

私が無性に川が好きで、自然の植物も好きなのは父の影響だと思います。


海も好きでよく連れて行ってもらいましたが、こちらは弟が強く影響を受けた様です。弟は狂った様に海が好きです。
父は電気系統の仕事をしているので、家で電気系の作業もしていました。これも弟が影響を受け、工学部に進みました。



私は父が大好きな子供だったので、小さい頃は父にべったり、成長してからも学校の事などよく話していました。
生真面目で普段は穏やかな父に対してつい調子に乗った言動をしてしまい、激怒された事は何度もありますが…

今は孫を溺愛するおじいちゃんになりました。
母とあーだこーだ揉めながら、孫(うちの息子)の相手でヘロヘロになりながらも、海に山に庭に趣味を満喫しながら元気に過ごして欲しいと思います✨