ゆるりひとりっ子育児~時々ハーブ~

40代主婦。ひとりっ子の息子の育児とハーブなどの植物の事を書いてます。こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています。

畑の話 クレームや野菜泥棒など

畑を借りたのは約4年前。

一番始めは、当時幼稚園の年中さんだった息子と玉ねぎの苗を植え、スイートピーの種を蒔きました。

畑の地主さんは、「神!」と思うくらい安価な使用料で広い面積を貸して下さいます。

4年前はたくさん借りている人がいました。

ご夫婦で毎日作業をされる方や、外国の方もいたり。
何人いるか把握できない位でした。


4年経った今は、借りている人がどんどん減り、借り手のいない敷地ができてしまいました。

やめる理由は体力の限界が多いのですが、何人かの方は、畑の近くに住む方からのクレームでした。


畑の近くには家が数軒あります。そのうちの一軒の住民の方が、夏場に「朝の7時から、畑を歩くなうるさい」などの苦情を言い、言われた方たちは早朝の作業をやめ、昼間も極力静かに作業したそうですが、それでも、「足音が気になる。」とかそれ以外にも色々と言ったそうで…


クレームを言った住民の方の気持ちも分からない事もないのですが、
その方、
優しそうで言いやすい人にはクレームを言いまくる、
気が強い人、弁が立つ人、その地域で権力を持つ人が同じ事をしても絶対にクレームを言わないのです。

畑の借り主の一人である、何を言われてもひるまないおじ様が、一度畑で会った時に話しをしたらその住民の方は「すみません、すみません」の一点張りだったそうで、
分かり合える様に再度話し合おうと提案した途端、畑の横を通らない為に帰宅ルートを変えたり、庭に出なくなったり、全く顔を合わせ様としなくなったそうです。


解決しないまま、散々言われて苦労した方たちは畑をやめてしまいました。


私はまだその住民の方に会ったことが無いのですが、子供を連れて行ってるので「ウルサイ」と思われた事があるでしょうね…  住民の方々にも地主さんにも迷惑を掛けない様に気を付けねばと思います。
(近隣の住民の方々から息子がアイスをもらったり、おもちゃを頂いた事はあるのですが…お礼は花などで。)



そして、驚いたのは、野菜泥棒が出る事です。

タヌキや鳥に野菜を食べられることはありますが(かなり悔しい)、明らかに「人」の仕業の時があるのです。

前出の、ひるまないおじ様、たくさんの野菜を作り9割は知り合いに配っているそうなのですが、
ちょくちょく野菜が盗まれている。

誰かが、大根を抜いてまだ小さければまた埋め直してあったり、大きく成長した物は盗られている。

イチゴをお孫さんに収穫させてあげようと、綺麗にネットをかけていたのに、お孫さんが来る前日に熟れた物だけ全部盗られている。
ネットをきれいにかけ直してあるから、タヌキでは無いだろうと…


また、夕方薄暗い時間に畑に行くと、おじ様の知人が勝手に野菜を持ち帰ろうとしていたとのこと。
完全に現行犯。

慌てて言い訳したその知人を責めなかったおじ様。

知り合いだけに難しいですね…


野菜泥棒の話は他の地域でも聞きます。


野菜の価格が高騰するとお財布に厳しいのは分かるけど、泥棒してまで…  悲しくなります。




畑で育てた花やハーブをドライフラワーに🌼

f:id:herbfarm:20200117100434j:plain

言葉の教室 初日

昨日、息子と「言葉の教室」に行ってきました!

息子の小学校から車で20分程度離れた別の小学校で行われています。

5時間目の授業が終了するより少し早めに抜けてそちらの小学校に向かいます。所属する小学校の6時間目の授業は受ける事が出来ないのですが、言葉の教室に参加の場合は早退扱いにはならず、出席扱いとなります。


初日なので、言葉の教室の先生がグランドまで迎えに来てくれました。
とても喋り方の丁寧な(さすがです!)、優しい女性の先生です。

色々説明を受けながら、3階の教室へ。

階段を上がる間、至る所に算数の公式や英単語などが貼ってあり、びっくり。息子の小学校でもやって欲しい…


まずは、私も一緒に個室に入ります。
先生は優しく、「か行」が苦手だという話しをなるべく本人から聞き出し、どの位息子に自覚があるか把握しようとしていました。素直に答える息子。横で安心する私。


少しして、私は退室。マジックミラーの裏の部屋から見学します。

息子はタブレットの画像を見て、物の名前を言っていく遊び?をし、その後教科書の音読。
それから「うがい」をしていました。

そして、聴覚検査をし終了です。

私は先生から説明を受け、息子は宿題をして待っていました。マジックミラー越しに見られているとは知らず、なぜか一人で笑っていたり、ミラーに近付いてきたり…😅

初日の様子としては、物の名前を一つ一つ言う時は「か」の発音がちゃんとできるが、文章を読むと「た」に近い発音になってしまう。
「た」は舌を上にあげて発音し、「か」は舌を上にあげずに発音するのだか、息子は「か」を発音する時に意識しないと舌があがってしまうのだろうと。

息子は舌を左右に動かすのはできるけど、前後に動かすのは苦手だった様で。
自分でやってみるとたしかに「か」を発音する時は舌が上にあがらず前後に少し動いているんですよね。
無意識に出してたから気にした事なかったけど…


「ボールを投げたり走ったり、身体を動かすのは
嫌がりませんか?舌の動きにも関係するので。」と聞かれましたが、それは息子は好きなので「ああ、良かった」と…
「ハサミの使い方などは?」… それはちょっと怪しいです… 少々不器用です… 

宿題は、毎日お水を左右のほっぺに移動させるブクブクうがいと、ガラガラうがいをすること!



これから、毎週通うのですが、すぐに「言葉の教室」通学者という扱いにはならず、少しずつ知能検査をして、結果を教育委員会に送って許可が出てから正式に所属できるとのこと。
それまでは「教育相談」で通っているという事になるそうです。

一度にやると2時間はかかるという知能検査、どんな事するんだろ…
 

そうそう、見学しながら私は相談シートの記入をしたのですが、質問内容に妊娠中や出生時の事、
「生後何ヶ月で目で物を追うようになりましたか」とか
「あやすと泣き止む様になったのはいつ頃?」
「2つの単語を使って話す様になったのは何歳何ヶ月?」
などの細かい発育の様子が含まれていて、回答が大変でした。出生時の体重すら怪しい回答になり、多くが空欄になってしまいました💦
もう覚えてないよ💦
母子手帳があればまだ分かったんだけど…(次回持って行くことになりました)

なにはともあれ、楽しく初日が終わり一安心でした🍀


f:id:herbfarm:20200116100630j:plain

こちらは以前画像に撮っておいた新聞記事です。息子と同じ3年生で「か行」が上手く話せない女の子。
うちの息子も名前に「か行」が2文字あり、自己紹介ではなかなか名前が伝わりません。
この記事を読んだ時に切ない気持ちになりました。

息子の周りにしつこくからかうクラスメイトがこれまでいなかった事、
発音を気にせず無邪気に喋る息子(逆に、自分は「か」って言ってるのに、なんで聞き間違えるの! 位の自信だった…)、私たち親子はなんと恵まれた状況だったのかと思いました。


そういえば、2歳頃は、まばたきをたくさんするチック症状や吃音も出ていた息子、それらはいつの間にかおさまりました🍀



こちらは発音とは関係なく、国語力を上げる為に我が家で取り入れたもの↓ 教科書の音読は気乗りしないみたいだけど、こちらは楽しくやっています。読みながら暗記するのですが、子供の暗記力って凄いですね~ 


陰山英男の徹底反復 音読プリント (教育技術ムック) [ 陰山 英男 ]

今日から息子が「言葉の教室」に参加します~

現在、小学校3年生の息子、言葉の発音と滑舌が良くありません…

私も夫も慣れているので、息子が発する言葉はほぼ聴き取れます。

でも、息子が他の人と話す時に相手の方が聴き取れ無くて困っている様子はたびたび目撃していました…

一番目立つのは「カ行」が「タ行」になること。

例えば、「カメ」→「タメ」 「こいぬ」→「といぬ」 などなど。
その他、カ行以外でも「ポップコーン」が「トップトーン」になったり。

※※去年の夏に息子と参加した私立大学の言語聴覚士のお仕事体験の時に、「タ」と「カ」と「パ」をそれぞれ10秒間に何回言えるかという実験がありました。この3つの行は発音が難しいみたいですね。
発音する時の舌の動きも実験させてもらいました。





幼稚園の頃からどうしようかとは考えてはいたのですよ。仲の良いお母さんからも、「うちの子が、○○君(私の息子)はなんで、「うんこ」の事を「うんと」って言うのかなぁて言ってたよ。」とかそれとなく心配される事もあり…(例えがうんこでごめんなさい😥実際の話でして)

どうにかしないとなぁと思い、幼稚園の先生に相談したり、同じく発音が気になり病院で練習してるお子さんのお母さんから話しを聞いたり。(このお子さんは担任の先生から受診をすすめられたとのこと)
勤めていた歯科で相談したり。
言語聴覚士のお仕事体験の時に、専門の先生に相談したり。

しかしどうも、コレだ!と感じる事が無く、また、嫌がるであろう息子を説得して通院するストレスを考えると腰が上がらず。 
これまでの幼稚園、小学校の担任の先生からも病院で相談する様には言われず、大学の専門の先生からは「ガラガラうがいはできますか?(できます) できるなら、カキクケコの発音はできますよ。」と言われ。(簡単な舌のトレーニングは教えてもらいました)

そんな日々の中、なかなか解決しようとしない私をずっと心配していたママ友さんが…

そのママ友さんの娘さんとうちの息子は幼なじみでして、その娘さんが、学年が上がりクラス替えしたばかりの時にうちの子が発音の悪さでクラスの子たちに笑われているのを目撃したらしいのです。
しかし、本人はあまり気にしておらず、すぐにみんな息子の発音に慣れて笑う事も無くなった様で、私も気にしていなかったのですが、ママ友さんはずっと気になっていたみたいで…

ある日、「知り合いのお子さんが言葉の教室に通ってるんだって!すごく良い先生みたいよ~ まずは担任の先生に相談してみるといいよ!」と教えてくれたのです。

もうそこまで言われたら私も動かないわけにもいかず、担任の先生に相談→段取り→本日から通うことに!

担任の先生も息子の発音には気が付いていたけど、教室に通う程ではないかな?と思っていた様で…
笑われていたという話をしても大した反応も無く💦


以前から言葉の教室にお子さんが通っているという他のクラスのお母さんと話したら、みなさん担任の先生からすすめられたとのこと。(いじめに繋がり兼ねないなどの説明を受けたとか。先生によりますねー😥)




言葉の教室は、息子が通っている小学校の近隣にある別の小学校で行われているので、昨日場所の下見に行きました!
私も息子も病院では無くて、違う小学校に入れるというのでなんだかワクワク。緊張するけど楽しみです。

いつか本格的に治さなくてはいけないと思いながら実行しない私を心配してくれた友達に感謝です。

また教室の様子、発音の変化など進行状況について書いていけたらと思います☺️


息子のテストやプリント類を整理していたら出てきた絵。一年生の国語の授業で描いたスイミーのいち場面。クラゲ、ウナギ、伊勢海老かな?

f:id:herbfarm:20200115111140j:plain

描写はかなり苦手な息子ですが、これはカラフルで楽しく描いてそうです🙂

サラダバーネットの紹介とマムシの話

久しぶりにハーブの記事を…


前記事に名前が登場した「サラダバーネット」

この様なハーブです

f:id:herbfarm:20200114101011j:plain


f:id:herbfarm:20200114101034j:plain

「オランダワレモコウ」という和名があります。

原産地は南ヨーロッパ 多年草です。
初夏に球体の赤い可愛い花を咲かせます。

耐寒性があり、冬でも画像の様に青々と元気です✨ ロゼット状に広がり、冬の畑を少し華やかにしてくれています。

キュウリに似た香りがあり、畑仕事の時にこのハーブに手や身体があたるとふわ~と香りがしてきます。

葉にはビタミンCなどの栄養分が多いので、サラダやスープのトッピングなどに積極的に使うと良いのですが、なかなかたくさん食べたくなるお味ではありません(私にとっては…)😥

お肉料理の時に一緒に食べるくらいでしょうか…
サラダに入れると夫が嫌がるし…(夫はハーブティーを飲むのは好きですが、フレッシュハーブを食べるのは苦手です💦)


ちょこっと食用に使って、あとは観賞して楽しんでいる感じです。

また花が咲く頃に画像を載せることができればと思います😊


こちらは息子が育てている金魚草

f:id:herbfarm:20200114102841j:plain

私が見ていないうちに、土を耕して、石灰を混ぜて…知っている限りの知識?を使って植えていました🌱


そうそう、夏に小さなヘビが畑にいまして🐍
ヘビの子供だー🙂と、呑気に写真撮って親に見せたら、「マムシ」とのこと… 頭が三角、柄が派手。頭が三角というのは知っていたけど、よく分かりませんでした💦 
暖かくなったら気を付けて作業しなければ😱 


↓こちらがその写真。ヘビが苦手な方は見ないで下さいね!!





f:id:herbfarm:20200114103735j:plain

毎度悩む持ち寄り料理

昨日は息子の習い事の新年会でした。

保護者の都合が悪くお子さんのみ参加という家庭が数組あり、親子で参加不可だった家庭ありで、コーチを含め大人と子供であわせて参加総数10人。

男の子はうちの子一人😆 

オードブルと飲み物を用意して、アルコールが必要な人は各自持参。

私は日本酒の小瓶を持参。
ビールや酎ハイは炭酸でお腹がすぐに張るので、日本酒かワインが好きなのです。

で、オードブルがあるとはいえ、何か差し入れ?持ち寄り料理?を用意するべき?どうかな?
何か集まりがある度にこれ悩みます。

最初から持ち寄りと決まっている会でも、どんな集まりかによって準備するメニューの方向性が決まっていたり… それが分からない場合とても悩みます。

これまで参加した持ち寄りの会(クリスマス会とか)は、マクロビを実践してる友達が主催、添加物の入った食品を子供に食べさせたく無い友達が参加、グルテンフリーの友達の多い集まり…など。

特にモンテッソーリの幼稚園に通っていた時は、食にこだわりのある集まりに足を突っ込んでしまうことが多くて、勉強になりながらも一緒に食事をするのは大変でした。

そりゃ私としても、無添加、無農薬、油や調味料も良い物を…という生活が実践できればと思うけど、なかなか難しく、「できる範囲で、こだわり過ぎず」にしています。



子供がいると料理の持ち寄りの会って結構頻繁にありますよね… 
自分のだけたくさん余ったら…とか、場違いな物を持って行ったらどうしよう…とか、ドキドキしませんか…? 考えすぎ?
張り切り過ぎてても、普段食卓に並べる物すぎてもなんだかなぁって感じだし…? 子供も大人も好む物って??


これまで毎度毎度悩んで、なんとか持って行ってました💦 

昨晩の集まりは去年の新年会の時に様子を見て、一品位おつまみになる様な物を持って行くと良いかな?という感じだったので、以前雑誌で見たかぼちゃと生ハムのおつまみパイを作りました。
簡単です…

焼く前  

f:id:herbfarm:20200112201901j:plain

ブラックペッパーをかけたバージョンと無しバージョンを作りました。


焼けた物を容器にギュウギュウ詰めて…
飾りにサラダバーネットという可愛いハーブを用意していたのに、忘れてしまいました…

f:id:herbfarm:20200112201950j:plain






他のお母さんは、きんぴらゴボウやもやしのナムルなど持って来ていました! 家庭の味! 日本酒に合う!! 落ち着きます☺️ 


私も次回は野菜料理作りたいなぁ。これなら自信持って出せる!っていうメニューを探します😋





送料無料  広島地酒の生酒&生ちょ300ml×6本セットギフト プレゼント 広島 日本酒 飲み比べセット    御中元

墨汁汚れに泣く…

冬休み明け、小学校登校2日目に書き初めをして帰ってきた息子。 白いポロシャツこうなりました。

f:id:herbfarm:20200110094023j:plain

鼻の横にも墨汁が線の様に付いていて、今年の干支をイメージしたネズミみたいな顔になっていました。

3年生になってから書道の授業が毎週あるので、多かれ少なかれポロシャツや手や脚に墨汁を付けて帰ります。

図工で絵の具を使った日はこんな感じ…

f:id:herbfarm:20200110094511j:plain


子供の服や体が遊びなどで汚れるのをあまり気にせず、ドロドロオーケーで育てたからでしょうか…

今になって、少し気を付けて欲しいと願う様になりました。

絵の具汚れはまだなんとかなっても、墨汁は色々検索して試してみても取れないから…

「洗濯で落ちる墨汁」も販売してるけど、薄い字になるので学校では推奨されていない様だし。


一学期末の個人懇談の時、最初の方に先生と長く話した(クレーム)保護者の方がいた様でかなり時間がズレていていました。
教室の前には順番を待つ同じクラスの数人のお母さん方。
なんとなく話すうちに、墨汁の話に。
食いついたのは男の子の保護者ばかり。
みんな、武勇伝の様に我が子の汚しっぷりを話す、画像を見せ合う。

ポロシャツは500円位のを探してすぐに買い換えるという方が数人。

問題なのは体操服に付けた場合。運動会の練習が続く日は体操服で書道をすることがあり、息子君が体操服にべったり付けて帰ってきたという方が数人。
体操服は学校指定のを注文しないといけないし、値段的にそうそう買い換えれない… 
運動会にその体操服で出るのはどうかと…本気で悩まれていました。(実際には、児童数1000人超えの小学校なので、体操服が汚れている子がいても気が付かないし、気にはならない。でも我が子がそうだときっと気になる…)

また、なぜか給食着に墨汁を付けていたり帽子に付けて帰ってきたり…

持ち帰った筆と硯を本人が洗った場合の洗面所の大惨事の話もかなり盛り上がりました。

我が家もお風呂場で息子が書道セットを洗うと、何でそうなるの?!と、汚れに寛大な?私でも悲鳴があがる事態となります。



そんなこんなで、息子のクラスの教室前だけワイワイと盛り上がる事となり、肝心の懇談は先生が汗をかきかき焦り気味の様子にこちらも気を遣い超短時間4分位で終わりました。(9月の事ですが…)


同じ様に困っている男児のお母さま方と話せて気持ちが和みましたが、また来週からも書道があると思うとやっぱり少し憂鬱です…


こういうの使うべきか…↓ すぐに一本使いきりそうだしな🤔🤔悩みます…


呉竹 KJ11-80 スミノンアルファ 80ml 汚れ落とし 応急携帯シミ抜き剤 KJ1180 くれ竹 Kuretake 送料無料 【SK03125】




スミトリーム[墨おとし] 12g 書道 習字 書き初め 書初め 小学生

魚の干物と闘った夜

久しぶりにお題投稿です。

「すごいニオイ」というお題を見て、思い出した出来事。


数年前、私たち家族は好きなJリーグのサッカーチームの応援で知り合った方々に仲良くして頂き、当時幼児だった息子はその方たちにとても可愛いがってもらっていました。
家族ぐるみでのお付き合いもありましたし、若い男の子や女の子、色々な方に息子は遊んでもらい、プレゼントやお菓子ももらっていました。

あまりによくして頂くので、折を見てはお礼をしていました。

その中で、「松茸」が好きなご家族がありました。

私の父の趣味は「松茸狩り」
秋になると入山許可証を取り、早朝から山に入るのです。 会社勤めをしていた時は出勤前に山から帰って来て、スーツに着替えて会社へ行っていました。

豊作の年は知り合いや親戚に送ります。

近年はあまり採れないので、娘である私と弟家族に配る程度になっています。

f:id:herbfarm:20191212101337j:plain


私はいつも松茸をうちで食べるのは勿体ないなぁと思っていました。(香りも味も好きですが…)
誰か喜んでくれる人にもらっていただく方が嬉しいのです。

そこで、サッカーでお世話になっている松茸好きのご家族にいつものお礼として渡すことにしました。
喜んで下さり、日頃の恩返しになったかな?どうかな?と、おこがましくも思っていたところ、そのご家族から荷物が届いたのです。

それは「松茸のお礼」としての「ノドグロの干物」でした。 島根県出身の奥様が手配して浜田市から発送された物でした。

届いたのは夜間、宅配業者さんから玄関先で受け取った時から怪しい臭いがしました。
常温発送の荷物でした。干物だから常温? 知識が無く、混乱しました。

室内に持ち入り、夫と暫く悩み、ひとまず冷蔵庫へ。
そして送ってくれた奥様に夫がお礼のラインをしました。
するとこんな返信が。「受付けの人が頼りなかったけど、ちゃんとクール便で届いてますか?」

夫とは、「せっかく送ってくれたのだから、傷んでる可能性がある事は伏せておこう。お礼だけ伝えよう。」と話したので、悩みましたが結局嘘はつけず、「常温できました。少し臭う気がします。」と返信。

実際には、冷蔵庫を開けると部屋中に充満する位の悪臭…  荷物を受け取った時、包装紙が温かくなっていたので、暖房のきいた車内にあったのでは無いかと思うのです。(年末だったので、委託(アルバイト)配達員さんがマイカーで配達していました)
ホカホカの車内で腐敗が進んだのでしょう…
委託の配達員さん、臭く無かったのかな… 笑顔で届けてくれたけど…


奥様からは「絶対に食べないで下さい。」と返信をいただき…

それから臭いに悶絶しながら悪臭を放つ干物の処理をしました。梱包してある箱からビニールから何もかもとにかく臭い。

高級魚ノドグロを廃棄する悲しさ、奥様のお心遣いに対する申し訳なさ。どこへ向けて感じたらいいか分からない不信感。
そんな様々な思いが巡る中、一刻も早く強烈な臭いから解放されたく作業をしました。


後日、奥様から再び「ノドグロの干物」がクール便で届きました。
魚が大好きな息子、喜んで食べました。

本当にとても美味しくて、嬉しかったのですが、私が松茸を渡したばかりに起こってしまったこの事態。 相手の奥様はお仕事で忙しい中、二度も干物の発送を手配し、費用も二倍かかったと思うと心苦しくなりました…


松茸↔ノドグロ のやり取りはスムーズにいかなかったものの、そのご家族とはその後も仲良くしています。


傷んだ干物の悪臭と闘っている時、最初は「困ったなぁ、干物が腐るとこんなに臭いんだなぁ」位のぼんやりした気持だったのが、あまりの臭さに段々と怒りがわいてきて「どうしてこんな事になったんだ。何?どこ?原因はどこなんだ!なんでこんな臭い物を悶絶しながら処理しないといけないの!!」とやり場の無い感情が出てきました。
数日間は思い出してイライラしていました。


私はハーブが好きなので、日々その香りに癒やされ、特に好きな香りに巡り合った時は心から感動します。
好きな香り(臭い)が日々の生活を豊かな物にしてくれています。

ですが、嫌な臭いというのは一瞬なら驚いたり笑ったりで済むけれど長時間となるとマイナスの感情や怒りの気持ちがわいてくるのかなと、腐敗干物事件の時に思いました。
暖房でホカホカと温められたのであろう調理前の魚の干物。宅配業者さんの笑顔… 具体的にどんな臭いだったかは忘れても、その時に感じた一連の気持ちは今も残っています。




歯科に勤めていた時、「口の中の温度は36~37℃あり細菌が繁殖し易い環境です。食べカスが残ってると大変ですよ。」と患者様によく話していました。

歯間や歯周ポケットに残る汚れの臭いには特徴があり、やはりそれは笑えない臭いとなります。

歯間や歯周ポケットの取りにくい汚れを落としてくれるジェットウォッシャードルツ、気持ち良さそうです。自分では掃除できてると思っていても口腔内の隅々まではなかなか難しいので。

自分用に、歯磨きに時間をかけている、松茸狩りが趣味の父へのプレゼントにと欲しくなりました😋





「すごいニオイ」#ジェットウォッシャー「ドルツ」


by パナソニック×はてなブログ特別お題キャンペーン

息子のクラス事情

小学校3年生の息子、最近「〇〇君は△△さんの事が好きなんよー。でも△△さんは□□君のことが好きなんよ」などクラスメイトの恋事情を教えてくれる様になりました。

少しまえまで「好き」とはlikeの意味合いしか分からなかった様だけど、今はlikeより特別な「好き」があることが分かってきたみたいです。 


幼稚園の頃からお友達や先生の話をよくしてくれる息子、内容が理解しづらい話も多くあるし真実が分からない話もありますが、聞くのはとても楽しいです。

最近は縄跳び大会に向けての話をちょこちょこしてくれます。
クラスを赤チームと白チームの2つに分け練習している様なのですが、それぞれのチームにはリーダーがいて、どちらのリーダーも女の子。
学力優秀、体育も絵も得意。しっかりしている。
息子から2人のことを聞くたびにびっくり。

息子も「あの2人は本当に凄いんよー」と、興奮気味に伝えてくれます。(いや、あなたも頑張れよ! と若干思わなくてもないですが…)

息子は赤チームなのですが、リーダーの女の子は縄にひっかかって失敗した子がいると「え、跳べないの?」「下手くそ」、縄に入るタイミングがつかめない子には「早くして」などはっきりと言うらしく、自分が失敗すると縄を回している子の責任にするとのこと。

マイペースな息子は何を言われてもスルーし、あまり気にならないそうなのですが、他の子からは「赤チームのリーダーは他人には厳しいけど自分には甘い。白チームに入りたかった。」などと不満が出始め、今は毎日の練習にほとんどの子が参加しない状態になっているとのこと。

かたや、白チームのリーダーは、跳ぶのが苦手な子には根気強く教え、失敗した時には「どんまい」の声かけ。 ほぼ全員練習に参加しているとのこと。


なんとまぁ分かり易い、対極なリーダーさん。こういう話を息子は愚痴や悪口としてではなく、ただ淡々と、クラスで起きている出来事の一つとして少しずつ話してくれます。 


幼稚園の頃から息子が特別仲良くなるのは、おっとりしていてちょっとマイペース、何か一つに夢中になり没頭するタイプの子の様です。 男の子とも女の子ともそういうタイプの子と時間をかけて仲良くなっています。

仲良しの子の話、クラスメイトの面白い話凄い話、嬉しそうに話す姿は、私が小学生の時には無かった姿で、あたりまえだけど息子と自分は違うのだなと不思議な感覚になります。


いつまで、学校の話をしてくれるのか友達の話をしてくれるのか。タイムリミットは近付いてきている気はしますが、今日も一日を大切に、質素だけどある意味贅沢な日常を過ごしたいと思います。



これは一年前に撮ったもの。
一緒に撮ってくれるギリギリの年齢かもと思い撮りました。
一年後の今もまだ一緒に撮ってくれそうです😊

f:id:herbfarm:20191206093548j:plain








クレジットカード会社からの電話

ある日、知らない番号からスマホに着信が。そしてショートメール。持ってるクレジットカードの会社からでした。 「カードの利用について確認したいことがあります。お電話下さい。」とのこと。

電話番号がクレジットカードに印刷してある番号と違う(都道府県が違う)ので、悩みながら一週間… また着信がありました。今度は留守電に同じ内容のメッセージが…
使い過ぎてもないし、引き落としも正常にできてるし、何かな??と思いながらまた一週間…
また着信が。 毎回、日曜日にかかってきます。

心配になり、検索してみたら、クレジットカード会社からの電話は、支払いの催促かカードが不正利用された疑いがある時にかかってくる場合があるとのこと。

不正利用?まさか?と思い、電話しました。
「8月に、ユニバーサルスタジオのチケット(8000円位)を購入しようとして、決済が出来なかった履歴がありますが、ご本人様のご利用ですか?」


違いまーす。

「カード情報が漏れていますので、再発行致します」とのことでした。

恐いですね…  

そういえば、8月にそのカードでガソリン代の支払いをしようとしたら利用不可だったんですよね。
でも、その後は別のお店で普通に使えたので不思議に思ってたのです。

不正利用の疑いがあったので、ネットショッピングにはその頃から使えなくなってたそうです。ガソリン代の支払いもカード情報を登録するシステムなのでとまってたというこということかな。

情報が漏れた原因は、ネットショッピングの可能性が高いとのこと。
そのカードをネットショッピングで使った覚えがなかったので、利用履歴を遡ってみると、今年一度だけありました。 履歴の会社名だけでは何を購入した時か分からず、その会社を検索してみたら、顧客情報漏えいのお詫びが載っていました…………」

全部がつながりました💦

恐ろしいですね、、 
以前、ベネッセの顧客情報漏えいの時にお詫びの連絡がきたことはありますが、今回はクレジットカードを不正利用されそうになり事の重大さを思い知りました😓


不正利用をしようとした人、不正に手に入れたチケットでユニバーサルスタジオを楽しめるのでしょうか… 理解ができません。

カード会社からの電話でモヤモヤ不安になった3週間でした…



息子との散歩中に野生化したペパーミントを発見。家にはアップルミントとスペアミントしか育てて無いので、「香りが違うねー いい香りじゃねー」と二人でフガフガ香りを吸いました😄

f:id:herbfarm:20191114122242j:plain






サンタさんへの手紙発見

片付けをしていたら、息子が幼稚園の年長さんの時に書いたサンタさんへの手紙が出てきました。

f:id:herbfarm:20191107075932j:plain

きょうりゅうはっくつ
ぜにがめくん
ぶーつ
をください

と書いています。

恐竜の化石発掘キットと、ポケモンゼニガメのぬいぐるみ、お菓子の入ったクリスマスブーツをリクエストしていたのですね。

その通りの物を用意して枕元に置きました🙂


当時はまだ息子は字がほとんど書けなかったので、私が書いた見本を真似て書いていた記憶があります。
文字に全く興味の無い息子に若干の焦りを感じ(周りはほとんどの子が読んだり書いたりしていたので…)、でも無理強いは良くないし…と悩み、息子と相談しながら平仮名読み教材(教材という程の物ではないですが…)を手作りしました。

市販の物は拒絶していた息子ですが、この手作りした物は楽しんでやっていました☺️ 

卒園前には幼稚園でも平仮名を教えてくれましたが、ほとんど書けない状態で小学校に入学しました。

入学して暫くは平仮名の宿題に苦労していました💦 
私の友達に話すと、「平仮名は曲線が多いから、難しいのかもねー カタカナや漢字の学習になるとラクになるかも」とのこと。
そうだといいなーと思ってましたが、実際、息子は漢字は好きな様子です。
興味もあるし、覚えるのも苦では無いみたいです🙂
平仮名の時の苦労を思うと本当に有難い事です🍀


話が逸れましたが、息子はまだサンタさんを信じているので、この手紙はまた見付からない所にしまっておかないといけないですね😆