ゆるりひとりっ子育児~時々ハーブ~

40代主婦。ひとりっ子の息子の育児とハーブなどの植物の事を書いてます。こちらのブログはアフィリエイト広告を利用しています。

今日から息子が「言葉の教室」に参加します~

現在、小学校3年生の息子、言葉の発音と滑舌が良くありません…

私も夫も慣れているので、息子が発する言葉はほぼ聴き取れます。

でも、息子が他の人と話す時に相手の方が聴き取れ無くて困っている様子はたびたび目撃していました…

一番目立つのは「カ行」が「タ行」になること。

例えば、「カメ」→「タメ」 「こいぬ」→「といぬ」 などなど。
その他、カ行以外でも「ポップコーン」が「トップトーン」になったり。

※※去年の夏に息子と参加した私立大学の言語聴覚士のお仕事体験の時に、「タ」と「カ」と「パ」をそれぞれ10秒間に何回言えるかという実験がありました。この3つの行は発音が難しいみたいですね。
発音する時の舌の動きも実験させてもらいました。





幼稚園の頃からどうしようかとは考えてはいたのですよ。仲の良いお母さんからも、「うちの子が、○○君(私の息子)はなんで、「うんこ」の事を「うんと」って言うのかなぁて言ってたよ。」とかそれとなく心配される事もあり…(例えがうんこでごめんなさい😥実際の話でして)

どうにかしないとなぁと思い、幼稚園の先生に相談したり、同じく発音が気になり病院で練習してるお子さんのお母さんから話しを聞いたり。(このお子さんは担任の先生から受診をすすめられたとのこと)
勤めていた歯科で相談したり。
言語聴覚士のお仕事体験の時に、専門の先生に相談したり。

しかしどうも、コレだ!と感じる事が無く、また、嫌がるであろう息子を説得して通院するストレスを考えると腰が上がらず。 
これまでの幼稚園、小学校の担任の先生からも病院で相談する様には言われず、大学の専門の先生からは「ガラガラうがいはできますか?(できます) できるなら、カキクケコの発音はできますよ。」と言われ。(簡単な舌のトレーニングは教えてもらいました)

そんな日々の中、なかなか解決しようとしない私をずっと心配していたママ友さんが…

そのママ友さんの娘さんとうちの息子は幼なじみでして、その娘さんが、学年が上がりクラス替えしたばかりの時にうちの子が発音の悪さでクラスの子たちに笑われているのを目撃したらしいのです。
しかし、本人はあまり気にしておらず、すぐにみんな息子の発音に慣れて笑う事も無くなった様で、私も気にしていなかったのですが、ママ友さんはずっと気になっていたみたいで…

ある日、「知り合いのお子さんが言葉の教室に通ってるんだって!すごく良い先生みたいよ~ まずは担任の先生に相談してみるといいよ!」と教えてくれたのです。

もうそこまで言われたら私も動かないわけにもいかず、担任の先生に相談→段取り→本日から通うことに!

担任の先生も息子の発音には気が付いていたけど、教室に通う程ではないかな?と思っていた様で…
笑われていたという話をしても大した反応も無く💦


以前から言葉の教室にお子さんが通っているという他のクラスのお母さんと話したら、みなさん担任の先生からすすめられたとのこと。(いじめに繋がり兼ねないなどの説明を受けたとか。先生によりますねー😥)




言葉の教室は、息子が通っている小学校の近隣にある別の小学校で行われているので、昨日場所の下見に行きました!
私も息子も病院では無くて、違う小学校に入れるというのでなんだかワクワク。緊張するけど楽しみです。

いつか本格的に治さなくてはいけないと思いながら実行しない私を心配してくれた友達に感謝です。

また教室の様子、発音の変化など進行状況について書いていけたらと思います☺️


息子のテストやプリント類を整理していたら出てきた絵。一年生の国語の授業で描いたスイミーのいち場面。クラゲ、ウナギ、伊勢海老かな?

f:id:herbfarm:20200115111140j:plain

描写はかなり苦手な息子ですが、これはカラフルで楽しく描いてそうです🙂